東大生のツラツラ

東大の授業の様子や自分が普段考えたことをツラツラと綴っていきます。読者登録やコメント等とても喜びます笑

授業内容@東大 ~part2~

8月に行ってきた実習の様子を書きます。

 

前回のpart1では干潟について書きましたが、今回は水田に生息する昆虫の調査という事で千葉県の農家さんのところへお邪魔しました。

 

http://healtper.hatenablog.com/entry/2019/05/23/173918

↑干潟の様子

 

 

f:id:healtper:20190821031707j:image

 

合鴨がめちゃくちゃでかくなってて笑いました🤣

 

今回はなにをしてたかというと、ひたすら網振りです笑

 

写真にあるような田んぼの中で網を10回振り、その中に入った昆虫やカエル🐸などをもれなく捕まえ、それをアルコールの中に入れます…

 

 

アルコールの中に入れられた生物はもちろん息絶えますがそれを後で実験室でなんの生物なのかを同定し、統計的処理を用いて合鴨を使った農法と農薬を使った方法とでどのような差が生まれるかを見ます。

 

まだ統計的処理をしていないのですが、かなりの確率で差が生まれると思われます。

 

今回の授業でこの田んぼの持ち主である農家さんの話を聞きましたが、合鴨はこの後出荷されてお肉になるそうです。

 

最近では無農薬農法をよく耳にするようになりましたが、合鴨農法もその一つです。

 

今回はかなり疲れた実習でしたが、ただただ網を振ってただけで特になにも学びませんでした(なんのブログやねんww)

 

ただ今小豆島に来ているので写真を貼って終わります、f:id:healtper:20190912142016j:image

 

では!

 

http://healtper.hatenablog.com/entry/2017/06/14/214719

東大合格について聞かれたのでこの合格発表当日も見てみてくださいっ笑